top of page
  • 執筆者の写真毛利仁洋

「BJPのマニフェスト」3


3回目は「インフラ整備」です。


20. すべての世帯に上質な家を提供

21. すべての地方の貧困世帯にLPGガスボンベを提供

22. すべての世帯に電気を提供

23. すべての国民が確実に銀行口座を持てること

24. すべての世帯にトイレを提供

25. すべての世帯に安全な飲料水を提供

26. 2019年12月末までに34,800kmの高速道路を迅速に完成

27. 高速道路を2倍に延伸

28. 都市及び農村においてトイレを整備して汚物を100%回収すること

29. すべての都市及び農村においてトイレを整備すること

30. 再生可能エネルギーの容量を175ギガワットにすること

31. ガソリン燃料に10%のエタノールを混入すること

32. すべての村を光ファイバーで接続すること

33. 第1及び第2階層の都市においてパイプを通してガスを提供すること

34. 水資源管理のため新たに水資源省を設立すること。これにより全体的に水資源を管理し協力体制をとることができる。

35. 150にまで空港の数を増やし空の便をよりよくすること

36. 港湾の容量を年間2,500万トンに増加すること


こうして見てみると、発展途上国特有の項目が並んでいます。


確かに、インドの農村に行けば、携帯電話は持っていても、電気やガスが十分に供給されていないことは容易に気づかされます。都市部でも停電は頻発します。トイレが十分にないというのも長年の課題です。


インド国民の生活レベルを底上げしたいという政策立案者の意図が伝わってくる内容だと思います。


それと同時に高速道路網と空港整備や港湾に投資し、生活及び産業インフラを急速に整備するビジョンがうかがえます。


(参照:BJP-Election-2019)


閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

インドの「2020-2021予算案」(8)

農業関連の次は健康・水・衛生です。 ・2025年迄に結核を根絶する。 ・2024年までに各州及び連邦直轄領に2000の内科病院と300の外科病院をつくる。 ・健康医療部門に、6900億ルピーの予算をあてる。 ・クリーン・インディア・ミッションのために1230億ルピーの予算をあてる。 ・すべての家庭に水道を通すために3.6兆ルピーを予算を認可し、2020-2021には1150億ルピーを予算としてあて

インドの「2020-2021予算案」(7)

各論の第一は農業・灌漑及び地方開発です。 政府は2022年までに農家の所得を倍増する目標に取り組んでいる。 2020-2021の予算は2.83兆ルピーであり、内訳は、農業・灌漑に1.6兆ルピー、地方開発に1.23兆ルピーとなっている。 農業には漁業も含まれており、2025年までに漁獲輸出高を1兆ルピーに増やすという目標も掲げています。

インドの「2020-2021予算案」(6)

財務大臣は、演説の前段を、次のような言葉でまとめています。 本予算案はすべてのインド市民に「暮らしやすさ」を提供することを目的としている。先に紹介した3つのテーマ、「意欲的なインド」「経済的発展」「思いやりのある社会」は「暮らしやすさ」の花束の花々だ。この花束を持つということは、一方の手に汚職のない政策志向の統治、もう一方の手に透明性のある健全な金融部門を持つということだ。 そして、締めくくりに、

bottom of page